観光地 【京都】赤い鳥居が圧巻の伏見稲荷大社 伏見稲荷への道紅葉が美しくなってきた11月下旬に京都の伏見稲荷大社参拝へ行ってまいりました。JR奈良線の伏見稲荷駅伏見稲荷大社を意識しているのか朱色の柱でびっくり。もう、ここからが伏見稲荷の雰囲気です。たくさんの方がここで降りていきました。... 2025.04.03 観光地
観光地 【京都府】西国三十三所 第二十一番札所 穴太寺 先述の善峯寺参拝後は車で北西の方へ向かい亀岡市の穴太寺(あなおうじ、あなおじとも呼ぶ)へ。先ほどの善峯寺とは違い、歴史はあるけどこじんまりとした印象の町のお寺さんといった雰囲気でしょうか。穴太寺公式駐車場に車を停めて参拝です。駐車場代は乗用... 2025.04.03 観光地
観光地 【京都】西山 西国三十三所 二十番札所 善峯寺 まだ、夏の日差しが残る9月中旬に京都西山の善峯寺に行ってきました。紫陽花寺として有名なお寺ですが、木々の緑が清々しく、山の上から眺める景色も気持ちよくお参りすることができました。高台に位置するお寺京都縦貫道の長岡京ICを降り北西へ車を走らせ... 2025.04.03 観光地
宿泊施設 【青森県】恐山「宿坊 吉祥閣」宿泊記 予約について電話予約11月から4月までは閉山していますが、4月20日の午後12時より恐山へ向かう道路が冬季通行止めより解除となり、それ以降は開山のための準備をするので、それ以降に直接電話(むつ市の観光協会の人よりの情報)電話に出た女性の方に... 2024.12.29 宿泊施設